カテゴリー別アーカイブ: 団員のブログ

団員たちの熱い練習日記です!

7月29日 肉の日 貴殿の3文字も教えて下され

ま夏になりました。まぁまぁ夏です。朝から蝉は元気ですし棒アイスは食べ切る前に指に垂れてきます。玄関先にはホースで水をかけてくる息子、そして近所のおっさんは上半身裸で片手にラジオを持ってウォーキングをしてます。暑いですね…

さて本日はトランペットの横がブログを書かせて頂きます。皆様でしっかり回すようになりましたのでお久しぶりです。負けないように練習を共有出来るように頑張ります(ง •̀_•́)ง

今日の練習はSSTから始めました。基礎練のT先生からせっかく吹くなら意味を持たせる為に考えながら吹こう!と教えて頂きました。もちろんただ吹く事にも意味はありますが。せっかく基礎練として組み込んだので皆様も何か考えたり、好きなアルファベット3文字も意識しながら吹く事を心掛けましょう。私はSTFを毎回考えてます。STFとはは言わずと知れたステップオーバー・トーホールド・ウィズ・フェイスロック

皆様の3文字も是非教えてくださいね!………蝶野のSTFとかわかる人いるのかな…副団長だけが分かりそう(´;ω;`)ブワッ

基礎練も終わりまして演奏会に向けた曲の練習に入っていきます。曲に慣れるために時間も無いしサラッと更って行きましょう!と始まったK点を越えて、この曲は軽快な木管のサウンドの中に心のこもった打楽器の快音、そして金管の温かい和音が織りなすような雰囲気をもつ曲です。楽しんで吹きましょう。

続いての練習はあんたがたどこさによる幻想曲です。これは経験済みですから颯爽と走り抜けられましたね!特に引き継ぎありません(`・ω・´)ゝ

続いてホルストの一組です。この曲は三部構成となっており、通称始まりの第一楽章を一組、その後を2組3組とクラス分けして呼ばれます。先週の練習で学生時代のクラスの担任を覚えているか?と話していました。私はクラスも覚えておりません。そんな私が以前やったはずのの一組なんて覚えてる訳もありません。でも2組はほとんど休符ですので割と好きで聴いていたい曲ではあります。本題とは逸れますが近所で変な形の雲が見えたのでご覧いただきます。

DSC_0129

火事やん!って思いましたよ。それと一組はしっかり練習がいるんやろなぁと約120小節程の休符がある2組中に考えておりました。

続いてラ・ラ・ランドです。私が高校生位の頃に携帯ゲーム(スマホゲーではない)でTOKIOがドリランドというCMを見た事があります。覚えている方がいらっしゃるか分かりませんが転調後はあれくらいよくわかりません。どうやらG音階とやらに行くそうです。シャープが6つです。これは作家曲のミスだと声を大にして言いたい!そしてこの日私は一生懸命半音下げて吹いてました。終わるまで気付きませんでしたよ、割と気付かないもんですね(諦めていません)

続いてはサウンド・オブ・ミュージック!これは楽しいですよね!マイフェイバリットが入ってないですがとても楽しいです!ひとりぼっちの羊飼いとかもう最高です!脳みそがレイホレレイホレレッイッヒーーーです‹‹\(´ω` )/››

ちなみに今日はこんな感じで円形練習でしたよ!

時間もない中最後の曲はマリ男!割と駆け足で吹いてましたらなんとこの日見学にお越しいただいた方の譜面がない!!スター直前でメトロノーム先生が調整されるタイミングで発覚!申し訳ありません。譜面が無いならあるのをやろう!という事でテーゼを吹きました!久しぶりに吹くともうたんのしいのなんのって。合奏終了したのが21:52でしたよ。大慌てで撤収しています。ちょい遅れ?ココプラさんごめんなさい。

本番も終わり私は早々に帰宅させて頂きましたがその後行われる団長の誘惑勧誘により見学者様改め団員様になって頂きました!さすが我らが団長!人たらしの名を欲しいままにしますね!!サックスの団員さんは凄く嬉しいです!今後とも宜しくお願いします!

Share Button

7月22日の練習📯

こんにちは☀
初めてブログを担当します!Euph(ユーフォ)のFです!

今回の練習は、基礎練習、合奏、定期演奏会の曲決めと盛りだくさんでした!!

基礎練習では、まずは楽器を置いて呼吸法についてやりました。
しっかり息を吸って、まっすぐ息を吐いて出し切ろう!というものなのですが、長い時間かけてると まっすぐ同じように吐き続けるのがなかなかに難しかったです。
その後は、楽器ありで基礎練習をやったのですが、こちらもまた、簡単そうに見えてなかなかうまく吹けませんでした…

学生時代は、毎日練習できたので基礎練習もしっかりやっていましたが、今は演奏予定の曲を吹けるようになることに精一杯で、なかなか基礎を見直すことがなかったので、いい機会になりました。

その後は、合奏をしながら来年1月21日の定期演奏会でやる曲を決めていきました。
今日初めて吹く曲もたくさんあって、楽譜を追うので精一杯でしたが、「 ここは吹いていて楽しい!」いうポイントがたくさん見つかりました☺️

この曲は絶対やりたい!!と思っていた曲たちができることになって嬉しいです🎶

演奏会にはいつも遠方から家族が来てくれるので、これから「この曲なら両親も知ってるかな」とか「 妹が喜びそうだな」とか考えながら練習するのが楽しみです!

個人的に、チェルキオの演奏会はただ演奏するだけでなく、演出も含めて皆さんに楽しんでいただけるところがとっても好きで、自慢できるところです!
普段あまり吹奏楽に触れていない方にも楽しんでもらえると思うので、多くの方に来てもらえたらいいなぁと思っています😌💕

来週以降の練習も頑張ります💪✨

Share Button

7月15日の練習

今回のブログ担当は、ホルンパートのHです。

本日の練習場は久しぶりのクレオ大阪東。練習場が変わるだけで普段と違ったちょっと新鮮な気持ちになります。

前回から、合奏前に基礎練習を行っていますが、ロングトーンや和音などをパートの役割をじっくり考えながら吹くと、普段の合奏で何気なく吹いてしまっていたなあと、反省も含めて良い気づきになります。

しっかり息を吸って吐いてという基本を見つめなおして、合奏に活かしていきたいと思います。

合奏練習は、今回も来年1月21日の定期演奏会で取り上げる曲の譜読みを行いました。

練習した曲は、Kを超えて、虹の彼方に、ラ・ラ・ランド、サウンドオブミュージックメドレー、アニメ(久石譲)メドレー、そして、締めくくりは、1987年の吹奏楽コンクール課題曲の名曲「風紋」の初見合奏でした。

風紋は、中3の時にコンクールで演奏した思い出の曲で(当時はトランペットでしたが)、久しぶりに演奏すると当時の記憶がいろいろよみがえってきます。時代を超えてもこうやって演奏できるのが嬉しいですね。

梅雨明けにはもう少し時間がかかりそうで蒸し暑い日が続きますが、チェルキオパワーで乗り切っていきましょう!

Share Button

7/9(日)の練習

今週のブログ担当は副団長(30代・会社員・男)です。
最近、紙の本から電子書籍に移行しようか悩み中です。
紙の質感も捨てがたいけど本棚のスペースがなくなってきました。
あと移動中に鞄から本を出したりしまったりするのが面倒になってきました。

さて、この日は珍しく日曜日の朝9時からの練習でした。
少し寝坊して若干遅刻気味(いつものことです)
恐る恐る練習部屋に入ってみると・・・なにこれ、人めっちゃいる!?
いつも10人くらいなのに、きょうは1、2、3、、、19人!
演奏会本番やリハーサル除いたらコロナ以降で最多かも?
今まではコロナであまりこれなかったメンバーも大勢いました。
みんな日曜の方が都合いいんですかね?

ということで練習開始です。
今日からスーパーサウンドトレーニング(SST)を使った基礎練習をやります。
今までほとんどやってませんでしたが、この前の総会でやるって決めました。
中高は吹奏楽部じゃなく、大勢で基礎練習をあまりやったことがなかったので楽しみです。
チューバは一人で基礎練やっても楽しくないからね。。。

新金管セクションリーダーの指導の下、基礎練習を開始。
まずはハーモニー・トレーニング①
第3音(ドミソのミ)は低めに取りましょう。その方が音がきれいに響くとのこと。
自分がハーモニーの中のどの音を吹いているかなんて合奏中は意識していないので、基礎練やってないとあんまり実感できないですよね、こういうこと。
ま、チューバは十中八九、根音(ドミソのド)なんですが。

コラールもやりました。
強弱はっきり。チェルキオはp苦手なので。

あと一番大事なのは「息をちゃんと吸うこと」とのこと。
車に例えると、息はガソリン。とにかく息はしっかり吸って、息の吐き方で音色を調整しましょう。

それから練習前、楽器を取り出した後にいきなり吹き始めるより、ブレストレーニングをするとよいらしいです。
基礎練を指導してくれた金管セクションリーダーがやってるのは、
・8拍限界まで吸う
・4拍息を止める
・8拍吐き切る
・4拍息を止める
を何回か繰り返す。
肺の準備体操みたいなもんですかね。

そんで曲練です。まだみんな曲をさらえていないので、今日は軽く通すのみ。

★最初は『行進曲「K点を越えて」』
前に1度演奏会でやってる曲ですね。
マーチなので軽く、元気よく!
でも今日はかなりゆっくりめのテンポでやりました。
しんどいという意見もありましたが、ゆっくりやるのは大事だと思います。
いきなり速いテンポでやって間違えた指で覚えるより、ゆっくりやって慣らしていくのが近道だと思ってます。
強弱記号にも注意する余裕ができるし。

指揮者からは、
A前のクラリネット、フルートのトリルの後の八分音符を合わせる
A前の連符は走らない
Eのトランペットのダウンの音の長さを合わせる
FとHの音量の差をはっきりつける
です。
A前走りました、すみません。

★次は『吹奏楽のための第一組曲』、通称イチクミ。
チューバ、ユーフォがしょっぱなから大活躍する曲です。今日はユーフォもいたので気持ちよく吹けました。
他の金管勢は休みが多すぎて戸惑ってましたが(笑)
確かに、休み長いと入るとこ分からなくなりますね。
団長がぼーっとしてちゃだめよと言ってました。
個人的には、小節を数えるよりも曲を聴いてメロディを覚えた方がミスしにくいと思います。

★『新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)』
本来スピード感ある曲なのに、なんかもっさり。
譜読みしっかりして、余裕が出てきたらいい感じになるかも。
ちなみにチューバは最初から最後までずーっと四分音符の表打ちです・・・

★『サウンド オブ ミュージック(メドレー)』
F~G’の繰り返し方が謎!FとG’は繰り返すけど、Gは繰り返さない??
いろんな曲の詰め合わせなので、原曲を聞きながら譜読みしましょう。
できればミュージカルも観ましょう。

★『虹の彼方に』
楽器紹介にもなってるんですが、どの楽器がメロディやってるのか譜面に書いてないんで分かりにくいですね。
オズの魔法使いの一曲らしいんですが、オズの魔法使い観たことないです。観ます。

★『スーパーマリオブラザーズ』
これも前やりましたね。
リズム隊が楽しい曲です。1UPの効果音とか地下面の音楽とか、それっぽくできるようにしたいですね。
映画のマリオは観てないですが、面白いらしいですね。

★『自由への扉』
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の曲ですが、皆ほぼ初見だったのか、曲の全容がよくわからず。。。
譜読みしま(略

★最後があんまり締まらなかったので急遽ミニコンでやった曲、『あんたがたどこさの主題による幻想曲』をやることに。
が、まさかの譜面を忘れてしまいました汗
スマホで譜面を見ながら途中参加。何とか吹けるもんですね。

という感じの3時間でした!
来週以降もSSTを使った基礎練習は継続します!周りの音をじっくり聞いてピッチや音量を合わせられるようになればいいなぁ。
あと、今日風紋の原譜が届きました。これでほぼ譜面はそろったのかな?

Share Button

7/1練習

今日の練習は先週に引き続き、次の演奏会に向けての初見大会〜🥳いえーい\(^o^)/

今日のメンバーは

Fl1、Cl3、Tp3、Tb2、Tu1

バランスはいい感じ🤣笑

最終の曲決めまでにある程度譜読みを済ましておかなければッということで😓

そして指揮者が来れないうちに…😳

まずはK点⛷️

1999年の課題曲!

チェルキオでも昔やったけど、個人的には中1の時に先輩たちが課題曲でやってて、ずっと合奏聴いてて青春の思い出の曲です🌸

これはまあ全然なんとかなるでしょう〜みんなも楽しそうやし✨

新時代

個人的には歌も好きだし、編曲もグレード高いのでやりたいのですが、

来年の1月に演奏するとしてはどうなのか…みんなの意見聞きながら決めたいと思います😓

アニメメドレー(久石譲作品集)

ジブリのメドレーなんですけど

もうずっと大好きすぎる編曲で、まさかチェルキオでできるとは思ってもなくてめっちゃうれしい❤️

THEジブリな和音たまらんかった🥰🎵

サウンドオブミュージックメドレー

これも好きー🎶

前も候補に上がってたけど今回こそやろうぜ✨

休憩挟んで、

ホルストいちくみー

永遠の名曲&定番曲なのですが、演奏会する側としてはなんしか休みの小節を数えるのが大変やねんw

実はK点もいちくみも2015年の第4回の演奏会で演奏してるんですよね😳私も選曲してから気付いて💦怖いもの見たさで第4回のDVDを実は観ました😱

んとー、、感想としては率直に思ったのがチェルキオってめっちゃ成長してるんやなああぁぁ🥲ということ。

楽団は“ナマモノ”とよく言いますが、なんとゆーか、それ以上にいろんな意味で大人になった感じです。

歳とったってのもあるけど笑

もちろん私自身もです。

でも確実に言えるのは第4回よりもっといい演奏ができる自信があります💪

なんか指揮者おらんくても、メトロノーム先生のもと、みんなで和気藹々あれやこれや言いながらみんなで合わせるんも楽しいんよな〜😋

団員募集も随時大募集なんですけど、こうゆうのを一緒に楽しめる方大歓迎です♡

そしてそんなあなたはチェルキオ向き✨

本番後ってけっこう見学の問い合わせあること多いんですけど、全然なくてけっこうかなしーーーーー🥲🥲

コロナも5類になりましたし、吹奏楽もっかうはじめませんかー??

特に募集→フルート、クラ、サックス、ホルン、パーカッションです🥺

来年の1/21箕面メイプルホールにて「第9回演奏会」開催予定です🎵

ちょうどあと半年ぐらいあるんで、一緒にステージ乗りません??

お待ちしてまーす✨

Share Button

6/24の練習

今回のブログを書かせていただきます、チェルキオの末っ子フルート吹きです。

ミニコンから2週間。ご来場頂いた方、ありがとうございました。ぜひ次回もお願いします。ご来場頂いていない方、今からでも遅くありません。来年1/21の予定を今から空けておいてください。チェルキオの演奏会めっちゃ楽しいですよ- ̗̀ ( ˶’ᵕ’˶) ̖́-

ということで、6/24の練習は来年開催予定の定期演奏会に向けて初見合奏。

9名と少なめの参加人数でしたが、「K点を越えて」から合奏スタート。

私にとってこの曲は初めて人前で演奏した吹奏楽オリジナル曲で、思い出深い1曲です。ザ・王道の軽やかなマーチですよね。トリオ部分のフルート、トランペット、グロッケンの装飾が好きです。

やったことある人も多かったからか、初見合奏にしては結構ええ感じに通った印象でした👏👏

次は皆さんお馴染み、ウタちゃんが歌う「新時代」。

私はワンピースにわかでフィルムレッドも未履修なのですが、この曲かっこよくて大好きなのでずっとやりたかったのです🌊

冒頭のフルートソロめちゃくちゃ美味しくってテンション上がりました。でも高いFisは苦手だーーーー_(:3 」∠)_なんでいちばん目立つ伸ばしがFisやねん😇

グレード4なのに連符が全然無かったもので、(おっこれは意外とイケるやつでは)と思ったのも束の間、

音域広っ!!

低いDから高いHくらいまで出てきた(爆散)

いくら連符が苦手だからと言っても、曲の難易度を連符の有無で安易に判断すると痛い目見ますね💦

初見なので全体的に溺れそうな感じの新時代になってしまいましたが、本番まで練習を重ねて海賊王、いや吹奏楽王になりましょう🏴‍☠️

続いては「アニメメドレー久石譲作品集」。ジブリの名曲詰め合わせセットです。

ジブリ大好きな私としてはたまらない一曲!!とはいえ細かい連符が多くてついていくのに精一杯……落ちかけて何とか持ち堪える場面もあり、KAT-TUNも真っ青なくらいギリギリで譜面追いかけてました。あと終盤の「風の通り道」で延々と16分音符で動き続けてるClがめっちゃ大変そうです🥺

そして「サウンドオブミュージックメドレー」。

サウンドオブミュージックは小学校の音楽の授業で映画鑑賞をしたことだけははっきり覚えているのですが、映画の内容がどうしても思い出せません。エーデルワイスしか覚えてない。ごめんなさい先生。調べときます。

吹ける吹けへんは別として落ちたくはない!と決意して挑むも、メドレーあるある「気づいたら拍子変わってる」にやられあっけなく落ちてしまいました。これはフルートあるあるだと思いますが、私はフルートと同じ動きをしていることが多いClに命預けて生きておりまして、今回も例に漏れず必死にClを聴いて戻ろうとするも…落ちた時に限って別のことしてるんですよね。そりゃそうか( ◜ᴗ◝)

最後は「吹奏楽のための第一組曲」。もしかしなくてもこやつが一番の鬼門…?

吹奏楽で組曲をやるのは初めてです。さてどんな感じなのか……1楽章は冒頭24小節休み、2楽章は冒頭17小節休み、3楽章は2小節ちょい伸ばしからの33+34+17小節休み(全部で84休み?うそやん)とか、わたしの知っている吹奏楽譜じゃないぞ。2楽章がほとんど休みなパートもあると小耳に挟みました。どないなってんねん( ‘ω’)

言うても仕方ない、さあ気合い入れて数えていk…あれ今何小節目だっけ??その先で待ってるのは連符!うわ「Fl.Solo」も来たちょっと待って今どこ吹いてんだうわああああ・*・:≡( ε:)

とこんな感じです。わたしK点以外瀕死か爆散じゃないか。だがしかし!ここからがスタートです!!まだまだ初見合奏できていない曲もいっぱい!今回こんだけやってまだ候補曲の半分もいってないんじゃないか。ワクワクしますね✨

来年1月ってまだまだ先なような感じがしますが、おそらく言うてる間に年が明け本番を迎えるのでしょう。よりパワーアップした演奏をお届けできるよう頑張ります、よろしくお願いします💪( ¨̮ 💪)

↓「なんかポーズを!」と雑な無茶振りをしてもしっかり応えてくださってありがとうございました🥰

Share Button

20230611 第3回ミニコンサート

遅くなりましたが、団長目線でつらつらと書かせていただきます🙏

「第3回ミニコンサート」は昨年に引き続き“淀川区民センター”にて‼️

チェルキオでは数々の本番直前に襲ってくるハプニングがあるのですが…

昨年はなんとホールのエアコン故障😱😱

いやもうさすがに色々トラウマなんですw

本番前はもう毎日なんか連絡が来ないかドキドキで🫨

でも…今回はなにもありませんでしたぁ🤗

ちょっと雨なぐらいへっちゃらやもん☔️

”ミニコンサート“とはいえ、

お客様をお招きしての立派な演奏会です。

私たちは常に本気です💪

演奏においてはまあまあ、前日リハでもまあまあできてたのでスナミナさえもてば大丈夫でしょう〜🎵

今回から戻ってきてくれた団員もいるのですがそれでも人数が足りずで…結果たくさんの賛助の方に助けていただきました🙇‍♀️本当にありがとうございました…急にお願いした方も多く、感謝してもし切れません!!

ただ、そのおかげで久しぶりに再会できた賛助さんもいたりで、ご縁やわ✨

またお願いすると思うのでぜひよろしくです🙏

さてさて、あっという間に迎えた本番当日。

雨がパラパラと…でも開場するぐらいにはあがりそう🌧️やからなんとかなるやろー!

午前中リハをさらっと通し、写真撮影をして、お昼ごはーん🍙

そして開場。いつも開場前から並んでくださる方がいて出演者はステージ袖へ。

この30分…過ごし方は人それぞれw

瞑想する人、爆睡する人、ずっと喋ってる人、つい立て板の穴から客席ずっと見てる人🙃笑

思えば去年はコロナの関係で1時間だったなw今考えたらありえへんww

30分でもしんどいのに😂

🎵キンコンカンコン〜開演でーす✨

今回のテーマは”リバイバル“

今までやった曲中心の構成です。

オープニングのアルセは第2回定期演奏会。個人的には初めてチェルキオの本番に乗った時の曲です。

あの時は…ほんっっとに何も考えてなかったなぁ。。

ただ自分が吹けたらいいって思ってたw

もちろんその時は団長になるなんて思いもしなかったし…

あんたがたどこさはやっと本番乗せれましたね。最初に合奏した時はギリコロナ前やったんちゃうかな…

みんなこれやりたいーってなってて初見合奏とは思えないぐらいみんな吹いてたん覚えてる。

1部ラストの千と千尋。

2017年の第6回でやりましたー!

個人的には今回のコンサートで千尋がいちばんの出来だったと思っています。

特にのハクのところ🐉いちばん盛り上がるとこ。金管もfでもう鳥肌🐥

感動したってコメントもいちばん多くいただいたのはこの曲でした。

私も演奏しながら感動してたんやで🥲

なんかグッときた😭

そしてそして、チェルキオ都市伝説のうちのひとつ、”カオナシ出ない“

密かに挽回を図ってましたよ👻笑

アンケートにやっとカオナシ出ましたねってコメントあった笑

カオナシさんのスケジュールの関係で(?)本番まで出現タイミングを合わせられなかったんですよ💦奏者の皆さん、びっくりさせてごめんなさい😂😂

続いて第2部、たのしいたのしいポップスたち〜🥳🎶

オーメンズからスタート‼️

オーメンズは第4回定期演奏会で演奏しました。2015年だから、たしかこの年の春から団長させてもらってるはず😳

ってことは団長歴は8年⁉️

ひえーーーーーー😱😱

続いて

日本話セレクション🐇🐢

実はこの曲フレキシブルなんですよねー

チェルキオの持ちネタがひとつ増えたかなと☺️

次は、私のしょーもない挨拶を経てからのドラえもん!!

挨拶はお客さん近過ぎてしかも自分のお客で久しぶりに頭真っ白なりましてん😇

もう挨拶いらんくない?笑

次からなしにしよ🤣笑

ドラさんは〜

そう!!寸劇もリバイバル🤩

それもまあ急な思い付きだったからね〜無茶振りしてごめんなさい🫠

でもやっぱそうゆうのやってこそチェルキオやからさ🤭

アドリブ満載の寸劇最高でした👍

ほんで、

ドラえもんの道具出す音がいちばん難しい説←

今回、お子さんたちが多くて、ドラえもんの時はみんな楽しそうでしたね🎵

ドラえもんってほんますごいよなぁ🐭

さてさて、次は少し雰囲気を変えて、

”懐かしのアニソンコーナー“

ということで、光るペンダントを使ってキラキラ演出🌟

実は節約のために思い付いた演出でした😅

ステージの色変えたりする余裕がなく、、でもよかったでしょ!?😙

アトムから始まり、ムーンライト伝説ではセーラームーン登場🌙🐈‍⬛🎀

きゃーーわいーーーー🥰

うちには毎回色んなキャラクターさんが登場してくださるんです😊

そしてアニソンコーナー最後を飾るのは

ジャパグラXll=銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのメドレーでございます🚂🚢🌌✨

個人的にはめっちゃ好きなんですこの曲!!

ずっともっかいやりたかったから嬉しかった☺️

チェルキオでは第3回の演奏会でしてるんですよ。なんと2014年!!この時も色々あったなぁ…

お客様の反応もこの曲がいちばんぐらい良かったのでは!?

さて早いもので次が最後の曲、コパカバーーーーナ🪇

チェルキオでは2018年第7回演奏会でIトレーナー指揮のもと演奏しましたよ🎵

この曲は私からすると中学生の時から演奏してた曲でして(!)

今でも演奏できることが嬉しいし、単純にすごいですよね!?何十年経っても演奏される曲って😳

今回は管楽器もパーカッションに挑戦✨

ほんと楽しい曲!小節数えるのが大変やけどw

そして!!!

アンコールをいただき、

チェルキオ定番の勇気100%です😋

立ったり座ったりも、カオナシも暴れるもリバイバル〜\(^o^)/

ということで、大盛況にて終演いたしました🙇‍♀️130名ものお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございました!!

今回のテーマ:リバイバルは過去の様々な思い出が蘇り、改めてチェルキオの歴史を感じつつ、そして改めて関係者の皆様への感謝の気持ちを想いました。

コロナ禍真っ只中、あんなにしんどい思いをしたのに…喉元過ぎればなんちゃらとはまさしくこうゆうことでしょうか。

マスクが自由になっての演奏会ができるなんて少し前では考えられなかったことです。

コロナでどんだけズタボロになってもずっと在籍し続けてくれた団員には、感謝の気持ちでいっぱいです。

今回はまだ難しかったけど次は出る!って声もたくさん聞いててほんっっっとうに嬉しい😭😭

諦めずにやってきてよかった(T-T)

でもコロナ禍のしんどさは忘れたらあかん。

依頼演奏をいただけること、演奏会ができてそしてお客様がご来場くださること、当たり前と思わないで。

これからチェルキオ第2章のはじまりです。

リスタート✨✨

コロナ前よりもっともっとパワーアップ⤴️

もっともっとええ楽団になる‼️‼️

次の演奏会「2024年1/21箕面市メイプルホールにての第9回演奏会」

4年ぶりの演奏会に向けて気合い入れまくりです💪ミニコンではなく、演奏会です‼️

団長としては、団員自身が楽しく活動できる環境をキープしつつ、より多くの団員の復活を目指したいです😌

もちろん、新規団員さんも大ぼしゅ〜🌼

これからもチェルキオをよろしくお願いいたします!!

Share Button

6月3日

今日は久しぶりのM指揮者の登場。

Iトレーナーの鬼練の成果をお見せできたかと。

まだまだ課題満載ですがエキストラの方々の

お陰もあってまとまって来たように思います。

演奏会まであと一週間‼️

それぞれに自分の課題を一つでもクリアできるようもう一度、楽譜の見直しやできることを

見つけて演奏会に臨みましょう!

体調管理も忘れずに…

Share Button

5/27の練習

今回のブログ担当、バスクラリネットのEです!

初ブログ担当でドキドキの中、このブログを読まれている方が結構多いと昨日の練習で伺いさらに緊張していますが、よろしくお願いします☺️

さてさて!

我ら近畿チェルキオ吹奏楽団は、6/11のミニコンに向けて目下猛練習中でございます!!

昨日の練習ではIトレーナーの指揮のもと、主に1部の曲(+2曲)をみっちりしっかり鬼練!して頂きました♬

演奏時に気にかけるポイント、音のバランス、合わせどころなどなど細かく見て頂き、とても濃い時間でした!

演奏者も力のこもった演奏となり、練習の後半になると私は自分の口元が限界間近でしたが、何とか最後まで吹ききることが出来て良かったです😌

来週は台風の影響で雨が続くかもしれませんが、今のところ6/11(ミニコン当日)はくもり予報なので雨は免れるかもしれません…!

ぜひ良いお天気で本番迎えられますように🙏

残り練習もがんばっていきましょうー!

Share Button

5/21千里中央ガーデンヒルズ様にて依頼演奏

※ふたつ前のナンバー2のGとひとつ前のゴリラのブログを見てから読んでください🙏

目つきは悪いけど本当は優しい団長が書きます📝

5/21は丸4年ぶりの千里中央ガーデンヒルズ様での演奏本番でした。

コロナ前には数年連続参加させていただいてたのですが、お祭り自体もなかったようで?もう私たちのことなんて忘れられてしまっているかも…というぐらい謙虚な私たちはお話も当然ないものと思って6/11にミニコンサートの本番も組んじゃってたんですよね🙃

それがまさかのご依頼を頂戴し😲

めちゃくちゃ嬉しいけども、

準備は間に合うのか!?満足いただける演奏をお届けできるのか!?などと一部で意見が実は分かれたのですよ…

しかーーーーし!!!

私は直感を貫きましたです!!!

せっかくのお話を!!!

引き受けるべきでしょ!!!

お断りする立場では到底ありません。今できることを精一杯やればいいじゃないですか。

ただですね、時間がないのは事実でしたんで、結局ミニコンの曲とすり合わせた選曲にしました😅

エキストラさんも毎週のように練習に参加いただいてて🙇‍♀️ミニコンと並行して練習するということを最近続けてたんです。

5/21が近付いてきて、

例年、私のせいにされていたお天気も今年は余裕で晴れ予報☀️( ✌︎’ω’)✌︎☀️

久しぶりの千里楽しみやな〜😙とウキウキしてたら、、本番2日前に指揮者からの電話…急遽出れなくなったとの連絡でした…

それはもうどうしようもない事情だったもんすから、、とりあえず代理の指揮者をどうするかと😱

結果、即決の同意見でトレーナーのI氏にお願いするしかないとなり、すぐさま連絡をし、元々今回は唯一のA.Sax奏者として出演いただく予定だったので吹き振りで指揮をしてくださると💦

神!!!!!!!

神でしかない🥺🥺🥺

感謝してもしきれない😭😭😭

MCはね、さすがにそこまでは申し訳ないので私がアドリブでやるわあと言いました←

そして20日の練習にもお忙しいのに調整して来てくださって😭😭

とてもわかりやすい合奏で、先週までまあまあヤバかったのが一気によくなって😲✨

本指揮者が出れないのは本人もみんなも残念だけど、でも今この状況でできることを全員が瞬時に察知してしっかりとできた合奏でした。

そして迎えた本番当日。

朝から箕面メイプルホールの小ホールにてリハーサルです🎵最終打ち合わせ〜

今回のプログラムの中でなんたってみんな声を揃えていちばん緊張すると言うのは楽器紹介w

それぞれワンフレーズずつ演奏してもらうんです、各パート。

チェルキオでは恒例なんですけどね。

当日までI氏と予定が合わなくて初見で本番当日を迎えたテナーさんが1番不安だったことは間違いなし😂

時間は過ぎるものなのであっという間に2時間ほどでメイプルを出てバス組と車組に分かれ、本番会場現地へレッツゴー😆

私はトレーナーの車に乗せていただき、ナビでは15分ぐらいで到着予定🚗でもちょっとようわからん道なので無事辿り着けるかなぁと車内で話してたところ、気がつくと見たことある車が前に😮

あれは…ゴリラさんの車ではないですか❗️

まあまあのスピードで自信満々に走行しているように見えたので、付いていけば安心やなと車内で安堵しておりました🤤

しかし15分を過ぎても現地が見えてこない…( ꒪⌓꒪)

すると、前の車は突然停車し運転席から降りてきて言い放ったひとこと

「迷ってる!?」🦍

え!?

迷ってたん!?!?((((;゚Д゚)))))))

そうつまりですね、2台とも目的地がようわからんまま前後で連なって走ってただけ笑笑

うそやん!ほんならなんでうちら抜かしたん!?って人間って怖いですね、急に他人のせいにし出して結局それぞれもっかい検索し直してその後すぐに現地へ到着😑

さてさて、お久しぶりのガーデンヒルズマンション🏙️相変わらず綺麗でした✨

担当の方に挨拶を済ませ、本番時間まで余裕があったのでいったん控え室へ打楽器を搬入。控え室は3階なのでエレベーターは大型楽器優先ですから階段で降りたり上がったりをけっこうしましたね。

控え室ではお弁当とお茶まで準備して下さっていて、美味しくいただきました✨

いつも本当にありがとうございます🍱🍵

腹ごしらえを済ませ、セッティング開始〜🤗

トレーナーご指示の元、テントの配置が決まったろころで、

トレーナーが突然、子どもたちが遊んでいたストライクパネルを指差して

ト「あれ、借りれへんかな…」

私「何に使うんすか!?」

ト「ホルンの反響板!」

なーるほど💡笑

そこで完成したチェルキオオリジナル即興反響板がコチラ↓

なんともシュール😆😆だけど素晴らしいアイデア✨✨ホルンさんも大満足(^^)v

そんなこんなでセッティング完了し、本番開始🎵あっついのでピッチもテンションも爆上がり〜⤴️笑

まずは“アトム”をさらーっとオープニングに🤖

そして私の挨拶兼MCスタートでございます😓

次の曲は“日本昔話セレクション”という昔話の童謡のメドレーなんですけど早速やらかしました…“花咲か爺”が言えんかったww

だって!!普通“花咲か爺さん”じゃない!?

譜面の表記が「爺」で止まってるんですもんw

ほんでうちのNo2のGもおるもんで混ざったんですよ!!!

だから思いっきし“花咲かジジイ”と言ってしまいました😂😂

きっと千里の皆さんにも口の悪い団長と思われたことでしょう(°▽°)笑

昔話のあとはいよいよ来ました「楽器紹介のコーナー!!!」

楽器名はお客様にお尋ねしていくクイズ形式(にするって言ったつもり)やったんですけど

しょっぱなのフルート&ピッコロから

楽器名の札出てもーてた😂😂

まあええけどww

ガーデンヒルズの皆さん、楽器のこともご存知でだいたい正解の回答をいただきましたね〜👍

そして、木管→金管といって最後パーカッションの流れやったんですけど…

ええ、ええ、チューバを飛ばしました😂😂本当に申し訳ございません🙇‍♀️

だれかが暑いからしゃあない!ってフォローをしてくれた声が聞こえたような…🫠

それすら記憶ちがいでしょーか😇

噂のサックスパートさんも本番はバッチリ👍コナンのテーマを決めてましたよ〜🎷

ナイっス〜d(^_^o)

そのあとは「ムーンライト伝説」「アンパンマンのマーチ」と続き、

チェルキオ十八番の「勇気100%」でございます🎵

この曲では指揮者体験のコーナーを実施!

指揮者になってみたい人集まれ〜!で10名ぐらいのお子さん達が出てきてくれました😁

かーわいー🥰

参加者には手作り指揮棒のプレゼント🎁

お箸じゃないよ〜?

指揮棒だよ😎

Iトレーナーより”指揮者とは“というところからレッスンをいただき、

瞬時にレベルアップした新たな指揮者たちは爆速の“勇気100%”を求めてきました

∑(゚Д゚)!!!

うちで言う”tempo M“以上の速さで指揮者体験コーナーは締めくくられました🤗

そして“ドラえもん(星野源さん)”と続き、次がなんともう最後の曲!

ラテンサンバの楽しい曲“コパカバーナ”

この曲はパーカッションが大活躍する曲なのですが、今回は管楽器もパーカッションに挑戦!私が無茶ぶり計画したのに本人含め、本業よりこっちの方が緊張するというぐらい練習期間もほとんどなく決まった演出です😅

しかし!!本番に強いチェルキオ!!

冒頭のハプニング(?)もなかったかのようにスマートに演奏し切りましたぜい!笑笑

いえ〜い〜コパカバ〜〜ナ〜🪇

アンコールは“銀河鉄道999”🚂🚂🚂

を…ちゃっかり準備してましたテヘペロ😋笑

さらにちゃっかり、6/11のミニコンの宣伝もさせてもらいーの、チラシまで配らせてもらいーの😅😅

本番後、たくさんの方にお声掛けいただきこちらこそ感無量でした!!

自分たちの演奏をよかったとか楽しかったとか言ってもらえることってめちゃくちゃ幸せじゃないですか??

音楽やっててよかったなって思う瞬間ですよね。ましてやコロナを飛び越えてですよ!?

片付けて、終わりの会〜!withいい匂いの焼き鳥🐥

改めてのIトレーナー&エキストラの方々への感謝と

ほんまええ本番やったよなぁってことと

私の粗相の反省と

次はミニコンやで!ってことと

焼き鳥食べてない人食べてよ〜

チラシみんな持ってってよ〜

で解散〜(・∀・)

その後、打ち上げぇ🍻

あーーーーーーやっと打ち上げするってことが普通に言えるご時世になった😵

飲みニケーションとはよく言ったものですが、やっぱり必要よ。

今回は次のミニコンもあるからか参加者少なめやったけど、またみんな一緒に打ち上げようよね😚

喉元過ぎればなんちゃらでコロナ禍のしんどさもすぐ忘れちゃいそうやけどさあ…忘れたらあかんですよね。

練習参加2人とか、お金ない、人足りない、演奏会できない、依頼演奏ももちろんない!!!とか…ぜったい忘れたらあかん!!

このたびの千里中央ガーデンヒルズ様での演奏はほんとに貴重な本番でした。

近隣のマンションからも演奏が聴きたいとお越しいただいた方もいらっしゃと聞き嬉しすぎて泣きそうになりました🥹

機会をくださり感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

ちなみに翌日はふくらはぎが絶賛筋肉痛でした笑

それもまたよき思い出♡

これからもっともっとチェルキオ活動していきますよーーー(。Ő▽Ő。)ノ゙

打たれ強なった分、さらにパワーアップして

知名度も上げる⤴️⤴️

6/11のミニコンはぜひともお越し下さい☆

今後ともチェルキオをよろしくお願いいたします!!

Share Button