チェルシー のすべての投稿

6月27日の練習

今回のブログ担当は、ひさびさ登場!副団長でチューバー(Tuber:チューバ奏者の意。チェロ奏者ならチェラー)の平栗さんです!

実は前に2回ほど担当者からブログ書いて、と頼まれたんですが、2回ともめんどくさ忙しくて書けなかったんですよね。すいませんm(_ _)m

ちなみに今回の練習は19時からだったんですが、僕はその前の15時~17時にバドミントンをやってたので練習の時はへとへとで、したがって練習翌日の今日は、全身の筋肉痛と戦いながらブログを更新しています。昨日一日で3年分の運動をしたと思います。

にしても今回の練習は結構出席者が多かったですね!先週聴きに行った吹奏楽フェスティバルにみんな影響されたんでしょうか?個人的には最後の丸谷先生指揮の合同合奏でどれだけのお客さんが残ってたのかが気になります。5時間じゃ聴く方も途中で帰るよね。

特に「ごめん!ビールが飲みたいから先に居酒屋行ってるね!」と言い残して途中退席した現団長の笑顔が忘れられません。

あと嫁さんの出産を機に寿退団(?)をした前団長も今回の練習に参加されてました。しかし指揮者といい前団長といい、なんで結婚の後はみんな決まって痩せるんでしょう?不思議。不思議すぎて結婚が怖くなりました。

それからフルートの見学者が1名。休憩中、うちのフルート奏者と仲よさそうに話されてましたが、きっと何かしら失礼なことを口走ったと思うのでスミマセン。

 

で、今回は次の演奏会でやる曲の全曲通し合奏をしました。特にレミゼは初見だったんでボロボロだったんじゃないでしょうか。

指揮者不在の上に全曲を1回通しただけだったのであんまり指示は無かったんですが、個人的な感想を。

全体的になんですがテンポが揺れてます。まあリズム隊のお前が言うなって感じですけど。なのでセクリは指揮振るんじゃなくて手を叩いた方がいいです。第1部の3曲なんてまだ練習不足で指揮をちゃんと見れてない人多いと思うし。

あと指揮者がいなくてもどんどん指示出しちゃっていいと思います。楽譜通りにできてなかったり、ユニゾンで音のタイミングが合ってない所とかは特に。

演奏面はメロディ、裏メロ、リズムの音量がマチマチで、メロディより裏メロの方が音大きいとか全部がごっちゃになっててどれがメロディか分からんっていうことが多いです。他のパートの音を聴くのが一番なんですが、特に高音、中音域の人は楽譜に、自分がメロディなのか裏メロなのか、どの楽器がメロディ、裏メロをやっているのかを書いとくと分かりやすいんじゃないでしょうか。あとは普段からピアニッシモでロングトーンをすると何かと捗ります。

アルヴァマー:とにかく単調なので、音の強弱、クレッシェンド・ディミニュエンド、アーティキュレーションの差をはっきりさせましょう。あといろんな所に出てくる二拍三連がポイントです。トランペットは・・・まぁ、がんばって。うん。

イギリス民謡:D.C.から戻った後は繰り返しなしです。あとTrio~D.C.はゆったり、それ以外はっきりと吹いて、音色の差をつけましょう。

レミゼ:こういう有名曲は、お客さんみんな完璧な演奏が頭の中に入ってるんで、普通の演奏じゃ満足してもらえないと思います。とりあえず原曲聴いてください!!僕は聴いていませんでした。

まるちゃん・ドラえもん・嵐:割愛。嵐はノリノリで、しかしテンポは守って吹きましょう!特にフルートとサックスのソロ。

宝島:地味にDのホルンの咆哮が大事!てか好き!トランペットは・・・まぁ、がんばって。

あと今回の練習、せっかく出席者が多かったんだから、全曲通し合奏なんて無益なことはせず、1~2曲を集中して練習した方が良かったんでは??と思いました。1回の練習で2曲集中的にやれば、1か月で全曲できますよ。

あと先日配った入団届をまだ出されてない方は強制退団になるか団長ににらまれる可能性があるので、早急に団長まで提出してください。

P.S. 練習終了後にはトランペットのH氏、M氏と、新大阪駅駅前の飯屋で漢会をして、無事帰路につきました。ピザと炒め物がおいしかったです。ちなみにM氏は新大阪から家までの道のりを40分くらいかけて徒歩で帰ったそうです (゚Д゚ノ)ノ

Share Button

6月20日の練習

クラリネットの江頭です。

今回はバスクラを吹いているんですが、手が小さいからか下管のキーを押さえるのがきついです。

 

今回の練習では、アルヴァマー序曲、イギリス民謡による行進曲、ちびまる子ちゃんメドレーの合奏を行いました。

アルヴァマーの合奏をしていると、

「そこ、音程合わせて。」

音程については寛大であまり指摘はないんですが、ついに言われちゃいました(笑)

まだまだ、本番まで時間はあるので、ゆっくりから運指、音程、音の出だし、縦の線を確認していきましょう!

Share Button

6月7日の練習

Saxの濱田です。定期演奏会に向け、切り替えモードにしていかなきゃと思う今日このごろ。

今日は新譜2曲、アルヴァマー序曲、イギリス民謡による行進曲を全体練習と団長より団の規則についての説明を受けました。見学者さん、お久しぶり参加者さんもいましていい感じに終始練習できたように思います。

イギリス民謡による行進曲、久しぶりにD.C.が出たもんで最初に戻るのを忘れそうになりました。(苦笑)

通してやるうちに、少し道筋が見えてきた感じだと思います。

アルヴァマー序曲、演奏時間が長い&難しい&口が痛いです。。。今日はゆっくりテンポでしたが、後半難しいわ、どこ吹いているのかわかんなくなって見失いました。。。

2曲とも2回通しましたが、アルヴァーマ序曲は雄大でいい曲なんですが、疲労感がアップします。(汗)

来週もクレオ大阪西での練習になります。

Share Button

5/24 ガーデンヒルズ千里中央依頼演奏♫

団長  野村が勝手に書きます!

昨日は去年も出演させてもらったガーデンヒルズ千里中央さんのフェスタでの依頼演奏本番の日!!

去年はカンカン照りの中、AKB踊ったり、サザエさんじゃんけんしたり楽しかった思い出♫

雨やったら中止ってことでずーっと天気予報見てました。3日前ぐらいに雨になった時はなんで日曜だけ雨やねーんって(T ^ T)とりあえずてるてる坊主つくってお祈り…願いが通じたのか、予定通り出演依頼の連絡があった時はほんまに嬉しかったな〜(o^^o)

でも曇りか下手しい小雨やろうなって思って家出たらまさかの晴天!!天気予報って何なん!?と思いつつ、内本町へ。

ドラムセットのいないリハを終えてマンションへ向かうのですが、電車組は途中で迷子に(;´Д`A      すみません、事前に道調べておくべきでした。。暑い中歩き回って何とか辿り着く頃にはみんな本番前にしてすでにヘトヘト…来年は車にしましょうね(*_*)

マンション着いてからは担当の方に挨拶したり、セッティングの打ち合わせしたりで慌ただしくて、写真撮りたかったのに全然撮る時間なくて、あっとゆーまに本番!!

団長挨拶はいらない気もしてたけど、前団長に俺もやったからやれ!って言われてたしw  定演の時の練習になるって思って、やりました。考えてたことと違うこと言っちゃって、テンパったけど何とか終わって良かったです。いい経験にもなったし。けど、いつもペラペラMC上手な森本さんはほんとスゴイなって思いました。

指揮者体験はかわいい女の子2人♡ゆっくりめのアンパンマンでした(^^)ありがとう〜!!

最後は情熱大陸アンコールでみんなで踊って終了〜*\(^o^)/*

森本さんをはじめ、屋根の下に入れなかった方、本当にすみません、お疲れさまでした。体調崩さないように気をつけて下さい。

担当の方や住人の方にも好評を頂けて本当に良かったです。来年のご予約!?も頂きました〜笑

打ち上げもめっちゃ楽しかった〜葛輪さん、お邪魔しました(^_^;)

団長になって初本番だったので、不安もありましたが、無事終えれたのは団員、エキストラさんはもちろん担当の方、観客の方、皆様のお陰です。本当にありがとうございました。

 

Share Button

5/6の練習

今日のブログ担当のCL日下です。
おそらく、次の依頼演奏の曲の中で一番難しい、嵐から練習がスタートしました。
出だしは8分と16分の区別をシッカリと、、、
本当は16分を頭の中で刻めればいいのですが難しい。。。

まるちゃん
譜面にテンポ変化の記載が無いのになんとなく「A」
でテンポが変わっていました。
しかもそのせいで立てがあっていないのか違和感のある合奏になっていました。
修正すればしっくりきました。

アンパンマン
なんとなく誤魔化していた連符に鋭い指摘が入り、
何度も練習しました。
アンパンマンはM8の中では難しいように感じます。

アナ雪
久々の曲なので色々ボロボロでした。
他にも普段合奏していない曲は怪しい。

以前、定演・コンクール後に気の抜けた合奏練習をしているときに
プロの指揮者に言われたコメントこんなものがありました。
「技術云々ではなく、人前で演奏する時の気構えと準備を大切に!!」
何年も前の話ですが図星だっただけに今でも依頼演奏の時などには思い出します。

Share Button

6月の練習予定

6/7(日) クレオ西 9:30〜12:00

6/14(日)クレオ西 9:30〜12:00

6/20(土) ココプラザ101 19:00〜22:00

6/27(土) ココプラザ101 19:00〜22:00

Share Button

5月の練習

5/3(日曜日)9:00-12:00 ココプラザ101

 

5/6(水曜日 祝日)19:00-22:00 ココプラザ101

5/9(土曜日)9:00-12:00 ココプラザ101

 

5/16(土曜日)19:00-22:00 ココプラザ405・406

5/23(土曜日)18:00-21:30 こども文化センター 2F 展示室

5/24(日曜日) 9:00-12:00 内本町コミュニティーセンターにてリハ

13:00-14:00依頼演奏本番@千里中央マンション

 

 

Share Button

第四回定期演奏会

2月15日 日曜日 9:00

俺のチェルキオ最後の1日が始まる。

 

みんなしっかり9時から来て音出し。

トロンボーンパートもさすがに本番当日になり危機感を感じたらしくパートリーダーからアンサンブルの練習をすると召集。俺の譜面台が倒れ、触れてもいない兼子のせいにされる。この時に一つの誤りが起こる。

 

9:45

リハーサルが始まる。

団長挨拶は前日考えてきたが、あそこに立つと上手く言えず兼子のせいにする。

 

11:30

リハーサルが終わり、写真を撮って昼食。

この後悪魔のジェルが出回りなぜかオールバックが増える(笑)

まさか江頭さんまでするとは思いませんでした♪

高橋君はもう少しノリをよくしようか(  ̄▽ ̄)

 

12:30

到着するお客さんがいて外も寒いのでいきなり開場。

この心遣いは大切ですね(*^^*)

 

13:30

開場予定時間

すでに開場してるので特に何もないと思ったら打ち上げ係からのメーリングが流れる。

打ち上げはさすがに気が早い(笑)

緊張を解す心配りか?

 

13:40

ロビーアンサンブルが始まる。

本日メインイベントの一つ平栗の早着替え

結果は緊張したのか30秒超え

次の演奏会は20秒切るように練習しといて(笑)

 

14:00

ついに演奏会が始まる

K点が演奏され、がっちゃんの良い声での司会も始まる。

 

第一部

セドナのソロ音を外す、心の中で兼子のせいにする。

ライトが暑く挨拶は記憶にない(笑)

野村さんのソロは良かったよ(*^^*)

でも終わった後は笑顔でね♪

(アンケートより)

 

第二部

夢の世界が始まる。

フルートが可愛さを一生懸命出そうとする。

トランペットが輝き始める(電飾)

ポピンズでトロンボーン内に裏打ちを間違えて表打ちにするやつがまた現れる。

二回目なこともあり、パートリーダーに怒られる。

 

第三部

楽器紹介

トロンボーンのアンサンブルについては兼子のせいにする。

ルパンに入りトランペットの気合いと輝き(電飾)が増す。

清水さんのカッコいいソロが決まる。

オーメンズからトロンボーンと宇野さんも輝き始める(電飾)

 

16:00

後片付け

全員で手際よく後片付け

9時のアンサンブル練習から今まで譜面隠しが裏返っていたことが判明。

とりあえず兼子のせいにする。

 

16:40

ロビーに集合し、エキストラさんにお礼。

一度退団し、イクメンになると報告する。

 

打ち上げ

ビンゴで次のトランペットパートリーダーが堀に決まる。

その影でサックスパートリーダーも決まる。

兼子が退団を取り消し、チェルキオ吹奏楽団川崎支部の団長に就任する。

 

0:00

終電を逃す。

 

 

以上が演奏会当日の出来事でした(  ̄▽ ̄)

退団の挨拶はまた別にさせていただくとして、俺のチェルキオ最後の1日が終わりました。

とても良い演奏会でアンケートも主に良いことしか書かれていませんでした。

一旦退団しますが、またいつか帰ってきますので変わらぬチェルキオでいてください(*^^*)

保田

 

 

 

 

 

Share Button

4月の練習

4/4(土曜日) 9:30-12:00 ココプラザ101

4/12(日曜日) 15:45-18:45 ココプラザ101

4/18(土曜日) 19:00-22:00 ココプラザ101

4/25(土曜日) 19:00-22:00 ココプラザ101

4/29(水曜日) 19:00-22:00 ココプラザ101

Share Button

3月の練習

3/1(日曜日) 12:30-15:30 ココプラザ101

3/7(土曜日)10:00-15:00 大阪市立開平小学校 4階音楽室

3/8(日曜日)開平小学校 依頼演奏本番

3/22(日曜日) 9:30-12:00 ココプラザ101

3/28(土曜日) 19:00-22:00 ココプラザ101

Share Button