チェルシー のすべての投稿

3/3 開平小依頼演奏

どーも団長です(*´ー`*)

今回で5回目となる開平小学校での依頼演奏のブログを書きまーす✏️

卒業する6年生を送る会で1時間ほどお時間をいただき、私達も毎回楽しく演奏させてもらっています。今年もご依頼いただきありがとうございます!

毎年すごく楽しみな本番なのですが…私は例年より早くやってきた天敵の花粉のせいで、寝不足と引きつった顔のまま開平小へ( ꒪⌓꒪)しかも道を間違えて遅刻しました。。すみません?

さてさて、控え室兼リハ用にお借りしている音楽室で音出し開始♬

正指揮者は京都で午前中に別本番という無茶なスケジュールで朝は不在のため、リハは私が仕切らせていただきました。

久しぶりに前に立って聴いたんですけど…なんかめっちゃうまなってた?????

リハをさらっと終わらせて、しばらく音楽室で待機。BMXのショーを観に行ってた人もいたようです?‍♀️

指揮者も到着し、お昼ごはん?いつもたくさん準備してくださるのです?今年のメニューはこちら✨

ご馳走さまでした。おいしかったです(^^)

腹ごしらえを終え、セッティング♪5回目ということもありそんなに時間もかからず、言うてる間に本番!

さあさあ☆今年のプログラムもなかなかのてんこ盛りですよ?

オープニングはNHK「お母さんといっしょ」で歌われていた爽やかな曲、?にじのむこうに?からの→無理矢理繋げた?エビカニクス?

エビ!カニ!と叫ぶところで、木管ガールズがエビとカニになりきって振り付けを披露しました笑

ひとり大爆笑してる女の子がいました。どちらかと言うと笑われてる感じでした?お姉さん達必死なのだよーっ?

お次は毎年リクエストの入る?ルパン3世のテーマ?最近ちょっとうまくなってきて調子に乗ってる私達は今までのアレンジでは物足りない!とジャズ風なめちゃめちゃカッコよくて難しいのにチャレンジしちゃいました?でもできちゃったんですー?笑

そしてなんとルパンと銭形警部が登場?‍♂️?果たして銭形警部はルパンを逮捕できたんでしょうか???‍✈️

続きましてみんな大好き?夢をかなえてドラえもん?今年も大合唱でした、ありがとう?

そしてこの曲で指揮者体験のコーナー

.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .

「指揮者やりたい人ー??」

「はーい」

で子供達に囲まれる指揮者w前日までやりたい子おらんかったらどうしよ…って心配してたからよかったね?

多過ぎたので、代表して女の子5人が指揮者体験をしてくれることに。何やらコソコソと悪巧みをしているような…それはなんと、超高速指揮!!!笑あんな速いドラえもんwでもちゃんと曲に聴こえた笑

その後、余った手作り指揮棒はじゃんけんで争奪戦に!!こんなに欲しがってくれてうれしかった?

次は?ちびまる子ちゃんメドレー?なんとなんとまるちゃんご本人が登場!!子供達も大興奮でした?

次の曲は米津玄師のピースサイン✌️大人の事情で少し空いた演奏前の時間で指揮者がアドリブで楽器クイズ!

低~い音のするいちばん大きな金管楽器なのですが、この楽器の名前知ってるひとー??

「ビッグトランペット!!」

爆笑でした???

子供の発想ってほんとおもしろい!

みんなの正義の味方アンパンマンのマーチ?は小学生には幼稚かなとも思ったんですが、みんな歌ってくれて盛り上がりました?

そして最後は?旅立ちの日に?今や定番となった卒業ソングをお母様方による合唱と共にお送りいたしました。毎年感動します?ご協力ありがとうございました。

無事に?アンコールをいただき、YMCA(ヤングマン)をお届け!なんとお母様達がノリノリで踊ってくれました٩( ᐛ )و

本当にありがとうございました!!!

本番後は音楽室で第8回演奏会で使用予定曲の初見大会?あら意外と?初見のわりにはいいかんじ。

打ち上げでは銭形警部が大暴れしておりましたが、たのしいたのしい1日でした?

次の本番は5月の依頼演奏ですが、いよいよ本格的に演奏会に向けて練習開始です。

開平小学校子ども会の皆さまこの度はありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします!

Share Button

2019年6月の練習予定

6月1日(土曜日)   18:00~21:30 クレオ大阪東 音楽室

6月8日(土曜日)   19:00~22:00 ココプラザ 101号室

6月16日(日曜日)  10:00~13:00 鴫野会館 1階

6月22日(土曜日)   19:00~22:00 ココプラザ 101号室

6月29日(土曜日)   19:00~22:00 鴫野会館 2階

Share Button

2019年5月の練習予定

5月6日(月曜日)  19:00~22:00 ココプラザ 101号室

5月11日 (土曜日)   18:00~21:30 クレオ大阪東 音楽室

5月18日 (土曜日)   18:00~21:30 クレオ大阪東 音楽室

5月19日 (日曜日)   9:00~12:00 メイプルホール リハーサル室
         →千里中央へ移動、演奏会♪(日程確定)

5月25日 (土曜日)   19:00~22:00 鴫野会館 2階

Share Button

2月24日の練習

2/24練習のブログ担当は岡田です!

さて、小学校の本番まであと1週間となりましたーー!!! 

年明け当時はまだ2ヶ月あると思っていましたが…日が経つのは本当に早いですね。曲の方ですが全体的に皆さん余裕持って演奏できているのではないでしょうか? 吹いててとても楽しい!

ある曲は非常に難易度が高く、、、個人的にも結構苦戦しておりましたが最近、バンド全体のクオリティがめっちゃ上がっておりビックリ、、、これはウチの団体気合いでどんな曲でもできるんじゃね?  と思ってしまいました。

チェルキオ得意の演出の方もバッチリですね!!なぜ、我々の団体はこんなにたくさんの着ぐるみを持っているのか…笑

そして、なんとなんと今日の練習ではクラリネットの見学者さんに来ていただきたした。更には即日で入団してくださいました\(^o^)/  

濃いメンバーだらけの楽団ですが何卒よろしくお願いします!!!

さて、次は本番前日に最後の練習です!  頑張りましょう~

追伸

本番にはアニメ大人気キャラクターのあの方が登場するらしいです! (たぶん)

小学生の諸君!! お楽しみに!

Share Button

2月16日の練習

今回の担当は、クラリネットのいまえです。練習参加者が30人を超えて熱気が凄くて、エアコン入らずでした(#^.^#)

まずは、にじのむこうにとエビカニクスのメドレー??

つなぎのハンドクラップの所が8小節に伸びたのでご注意を❕それと、エビカニクスはテンポが遅くなってしまうので、こちらも気を付けましょうf(^^;

お次はルパン三世?

パートによっては、かなりの難曲だと思うけれど、練習開始から1ヶ月で形になってきてました?難しいけど、好きだって人が多いから、気合いの入れ方が違うのかも?

ドラちゃんとちびまる子、ピースサイン、アンパンマンは子ども達も良く知ってると思うので、一緒に歌ってくれたら楽しいな?

続く旅立ちの日には、お母さんに歌ってもらうのですが、今年こそはお母さんか子ども達に泣いて欲しい~って、数年前に指揮をしながら泣いてた人が言ってました?

ヤングマンの一番の注意点はCのポーズです。くれぐれも逆にならないように?

演奏のクオリティよりも前に演出にこだわるところがチェルキオらしい??

開平の練習が一段落したところで、エルザの合奏?

指揮者は嬉々として指揮を降り、奏者は息も絶え絶え状態(*_*)

今まで色々な難曲もやってきて、地道な練習はもちろん、勢いと本番の強さで乗りきることができたけど、エルザはそれが通じない?

でも、エルザを仕上げることが出来たら、チェルキオのステップアップに繋がると思うので頑張りましょう??❤️

この日は、2日遅れのバレンタインということで、チョコレートや何故かチーズも配りあうというチェルキオらしい楽しい練習になりました~?

Share Button

2月9日の練習

今回の担当はクラリネットのえがです。

今日は2年ぶりくらいにクレオ中央での練習でした。

依頼演奏の曲を全曲通すのと、次回の演奏会用のエルザをやりました。

なんか調子が悪かったのか1曲目から口が疲れてしまって、両側から息が漏れちゃってたので、なんとかだましだまし吹いてました(笑)

エビカニは、にじのむこうにからエビカニにつなげるために最初のハンドクラップが2小節追加になっています。

わたしは忘れてました(汗)

アンコール用曲のCの動作は客席に向かってなので左側です。

ドラゴンボールでトランクスとフュージョンするときの悟天を参考にしてください。

 

エルザは木管しんどいですね。

テンポがゆっくりだからよけいに音程合わせないといけないし・・・

金管、パーカッションが休み多くて羨ましい・・・

まだまだ、時間はあるのでこれから頑張っていこうと思います。

Share Button

2月2日の練習

今週のブログ担当はピッコロ&フルートの岡村です〜!

今週も依頼演奏に向けて練習頑張りました♫

いつも子供(1歳児)を連れて練習に参加するのであまり集中して演奏することができないのですが、、(T ^ T)

なんとなんと!!
今週の練習は妹が子供を預かってくれたので席に座って(いつもはおんぶしているため立っている)集中して演奏することができました〜♡

わあーいわあーい!!
╰(*´︶`*)╯♡
妹よありがとう!!

さてさて
合奏はルパンをM8orニューサウンズどちらの楽譜でやるのか?を決めました!

メロディーの多いサックスパートさんの意見や、トロンボーンのソロを吹くおとうさんの意見、それぞれの意見を聞いた結果、、

ニューサウンズになりました♫
(今回トロンボーンのソロは無し。)
ソロがなくても楽しく聴いてもらえるんじゃないかな?ということで(*^^*)

でもトロンボーンのおとうさんは諦めませんよ!
次回に向けてソロの練習を頑張ってくださるそうです!
ソロはプレッシャーにもなりますし大変と思いますが、、
おとうさん頑張って!!(((o(*゚▽゚*)o)))

エビカニクスは前にいる1列目の人達だけ立ってエビ*カニのところをダンスすることになりましたよ^ ^
エビカニクス踊りたかったのでめっちゃ嬉しいです♡

本番は楽しく演奏できたらいいなあと思います♫
当日も妹に子供をお願いします笑

そうそう!
節分の日が近かったので練習後にみんなで恵方巻きを食べたそうです♡
みんなお腹も空いていただろうし、何よりみんなで食べるからきっと美味しかったんじゃないかしら?^ ^

あたしは子供のお迎えがあったので途中で帰り参加できませんでしたが今日家族で恵方巻きを食べますよ〜♫

恵方巻きもいろんな種類がでてますからねえ迷ってしまうわ(´∀`)

まあ、あたしはサーモン一択ですけどね!!

それではまた次回の練習も頑張りましょう!

次回から定期演奏会の曲(エルザ、インヴィクタ)も練習開始なので譜面、パート割よろしくお願いします(^^)

2月9日
18時〜21時半
クレオ中央

ですよ、間違ってココプラザ行かないように!

Share Button

1月26日の練習 ​

今回はトロンボーンの長老一歩手前がお送りします
年始の練習以降2回お休みし久しぶりの参加でした
何せ驚いたのは
ニューサウンズ版のルパンで練習が進んでいたこと
むぉーしわけありません!
ほんとのほんとに むぉーしわけありません!!
こいつのトロンボーンソロはひと月では仕上がりません
簡単に書き直す才能もありません
5月には何とか間に合わせますので
何卒、何卒、お許しください。
あまりの自分の不甲斐なさに
練習内容は殆ど飛んでしまい
ちび丸子ちゃんの走れ正直者の裏打ちが気持ちよかったこと位しか
覚えておりませんほんますいません。

 

Share Button

2019年1月20日の練習

アップが遅くなり、すみません!

20日日曜日の報告です。

今回はパーカッションのいけちぃがお届けします。

パーカッションメンバーは前回参加できず、年明け初の練習参加。

次の依頼演奏に向けての初見大会でした!

朝からの練習だったので、みんな早朝から頑張って早起きしました☆

 

本日はI垣さんの指揮で

にじのむこうに

ルパン三世のテーマ(ニューサウンズVer)

アンパンマンのマーチ

ちびまる子ちゃんメドレー

旅立ちの日に

エビカニクス

を演奏しました!

 

初見の方も多いのでと、2回づつ通す感じでした。

パーカッションはほぼ初見大会だったので

曲ごとに、メンバーと次にやる曲のパート決めをしながら

わたわたと参加してたので、あまり記憶がないのですが

少しだけ覚えていた事、メモっていた事お伝えします。

 

指揮者から

◯旅立ちの日に

Gから遅くなる感じ

最後のritはのテンポ感はDrmのフィルインに任せる

◯ルパン三世のテーマ

この曲はシャッフルビート

裏拍(2拍4拍)を感じること。

 

ルパンはゆっくりのテンポでの練習もあって

皆自分の動きを確認できて

最後に通した時は「頑張れば何とかなる」気がしたのは私だけかなぁ。

そしてリズムちゃんのルパンのドラムはカッコよかった!

そしてそして、くみちゃんがエビカニクスで初ドラムチャレンジ!

初なのにちゃんと叩けてた!団のみんなの「頑張れ~」という暖かいオーラを感じました。素敵な楽団!

ここまでが練習のお話です。

こっから先は雑談。読み飛ばし可です。

 

今回演奏したこのルパン三世(ニューサウンズVer)は実は

思い出の曲だったりします。

この曲を聴くと思い出す、演奏すると懐かしい。

私にとってそんな曲なんですが、我が団の指揮をお手伝いいただいているW田さんと出会った頃の話です。

当時20代の私は宝塚に住んでいて、学生の頃にやっていた吹奏楽をもう一度やってみようかなと楽団を探していました。

そんな時ネットで検索して見つけたのがW田さんが代表を務める宝塚アカデミー音楽団でした。

家から近い場所で活動しており、「打楽器完備」「初心者大歓迎」というワードが気になり問い合わせ。

すると「ぜひ見学にお越しください~!今、打楽器いないんですよ~」との返事。打楽器いないのに打楽器完備??と不思議に思いながら見学に。

できたばかりの楽団で人数もまだ少なくて、と案内された練習場所には数人の団員さんがいて「打楽器経験者の人が見学に来るって聞いたんで」とドラムセットが準備、セッティングされていました。

学生の頃からのブランクもあり、学生の時もそんなにドラムを担当する事もなかった私は「いやいや、全然下手なんで急にドラムは無理ですよ~」と辞退するも「大丈夫ですよ~!適当に!」と笑顔で対応され。。

ドラムに誘導されるとそこにあった譜面が

ルパン三世(ニューサウンズ)

シングシングシング

イン・ザ・ムードの3曲。。

いや、知ってる曲だけどもさ。無理ですから(>人<;)

「今日は人数も少ないし輪になって合奏するから、緊張せんと適当でいいから楽しんでね」と言ってくれるけど。。すごく気になるのがさっきから音出ししてる数人の方々。

なんかめっちゃ上手くないですか??と思いながら私含めて7人くらいのメンバーで輪になって合奏が始まる。

はい、予想通り私のドラムはグダグダでしたが

「全然、大丈夫!」と皆さんにフォローいただきながら終了。

そもそも6人くらいでちゃんと曲が通る!(私は戦力外)

帰りにご飯に誘っていただき(練習後には大体みんなでご飯だそう)いろんな話を聞くと、この人は藤田まことのバックバンドのトランペッターだとか、クラブやジャズバーで活動しているサックスプレイヤーだとか、そりゃ上手いわwと。

こんな所、恐れ多いと思っていたのにあまりに和気藹々とした雰囲気につられ入団。

これがW田さんとのファーストコンタクトで、それから音楽の話や考え方、人生観や音楽マニアなところ、人脈の広さなどなどW田さんのすごいところを知る事になります。

転勤の為、引越しで退団してからもご家族共々、色々とお世話になっています。良いご家族で皆楽器やってます。奥さんも娘さんも息子さんも全員ってすごいですよね。

たくさんの依頼演奏に参加させていただき音楽の楽しさを思い出させてくれた楽団でした。

でも「笑顔で無茶ぶり」はされます^_^;

そんな宝塚アカデミー音楽団の創設期の第一回定期演奏会でのルパンがこちら。

https://youtu.be/KHSTdBCuN7w

今のアカデミーの演奏と比べると荒削りですけど、パッション溢れる演奏です。

ちなみにこれにも裏話があって。

エキストラのトランペッターの人が中盤でソロ吹くんですけど終わった後表情が「ニヤッ」てなるんですよね。何でか後で聞いたんですけど本番前に楽譜がそっと譜面台に置かれてて何とぶっつけ本番だったそう!そんなイタズラ本番でやっちゃう、そして笑い話になっちゃう事がすごいですよね。

ルパンを久々に演奏して思い出したので半分以上雑談ですみませんでした〜!

Share Button

2019年1月12日 練習

こんにちは!昨日、新年2回目の練習をしました!

今回はしばらくのブログで緑の恐竜として登場していた、クラリネットのりぃが担当させていただきます。

先日うれしい報告が団内にありました✨✨

なんと、これまで何度もお世話になった和田さん、稲垣さんに正式にトレーナーという形で関わって頂けることになりました!

本当に、本当にありがとうございます(;ω;)

これまで演奏面に関してたくさんご指導を頂いてきた分、本当に嬉しく思います。これから、またさらにお客さんと団員のみなさんと音楽を楽しめる時間をたくさん作れるよう、日々精進していきます😊

これからもどうぞよろしくお願いします!!

 

さて、今回の練習は早速そのトレーナーのお一人、稲垣さんに指揮をしていただきましたー!

練習曲は3月の開平小学校の依頼演奏でご披露するものです。曲の練習に入る前にポップスでの音の表現方法、演奏するにあたってのことをご指導いただきました。

まず、四分音符4つを何も考えずに吹きます。

テヌート気味に吹く人や、少し短めに余韻が残る程度で吹く人、同じ音符の長さでもいろんな吹き方がありました。

これを揃えるだけで、曲のまとまり方が全然違うとのことです。

ちなみに、ポップスでは後者の奏法が良いとのことでした!確かに、歌を歌う時って、フレーズの最後は少し減衰しますね!なるほどー🤔

また、アクセント一つを取ってもその曲によって「バン!」なのか、「ザァン!」なのか、変わってきます。ただ、譜面には同じアクセントとしか表記されません。譜面から作曲者の意図を読み取って、みんなで同じ形で表現していくことも大事と教わりました。ただの紙用紙一枚に書いてある記号から、人の思いを読み取って、形にしていくというこの作業、個人的にすごく楽しいです笑

表現方法がいっぱいある分、どういう風にしようか考えるのが、ワクワクします✨✨

あと、ポップスに関しては作曲者と編曲者がそれぞれいます。編曲者の思いは譜面から読み取っていくとします。けれども、まずは原曲を聴いて、そこから自分たちでどうすれば、原曲にも寄せた演奏ができるか考えるのも楽しいと教わりました!

要は、ポップスは譜面だけにとらわれずに遊んじゃえー!とのことです笑(間違ってたらごめんなさい(^◇^;))

ということで、スラーを取っちゃったり、合いの手の部分をはっきり一音ずつ吹いてみたり、とみんなで遊びながら演奏しました😊音楽はやっぱり楽しまなきゃ、ですね♪まだ、新曲を練習して2回目というのもあって、譜読みもしながらという形ではありましたが、あっというまの3時間でした!

来週は朝からの練習☀️早起き頑張ります!

Share Button