こんにちは!A.saxのDです。
まだ新しく入団してくれた方達とはお話する機会が少ないですが、ぜひ気軽に下のSで呼んでもらえると嬉しいです♪
今回は5年ぶりぐらいのブログです。しかも強化練習というボリュームたっぷりな日に当たったので、張り切って書きます!
40人ほどの参加者で、さすが強化練習日!
そして弦バスの見学者さんもお越しくださいました!
見学が強化練習日とはなかなかハードな1日だったかと思いますが、ありがとうございます(^^)
意図せず2回も挨拶させてしまいましたが、楽しい雰囲気は伝わったでしょうか!?よかったらまた来てくださいね♫
さて、本日は全曲やりましたよ!
基礎練して、午前中は一部、午後から二部、三部、アンコールと合奏しました。
覚えてる限りを綴りたいと思います♫
Lモンくんの基礎練から。
B-dur 2拍で吸って4拍とめて、8拍吹く
音程はTuに合わせる。
B-dur 8拍伸ばして4拍止めるのを上がって下がってやりました。
金管は木管に合わせ、木管はクラリネットにあわせて、全体にキューっとなった音を目指しましょう。
朝の割には揃ってるとのことで、滑り出しは好調です♫
では早速一部の合奏へ!
我らが指揮者Mさんのブルースプリング。
指揮棒を修理するために使った接着剤が漏れて指について痛かったそうですが、そんな出来事も感じさせない、いつもの軽快な指揮っぷりでした。
B14のフルートのキラキラを聴かせたいですね。Fはやさしくのびやかに!
Jは複線の絡み合いを表と裏で聴き合っていきましょう。
Lあたり、後鳴りする吹き方にならないように。
最後の小節の最後の音についてもご説明されてたので、動画でニュアンスを確認しておいてくださいね♫
ここで、指揮者変更が決定!
練習からIトレーナーにお願いすることが多かったこともあり、引き続き振っていただくことになりました。
改めてよろしくお願いします!
ということで、風紋は頭からしっかりやりました。Iトレーナー好みに、1の出だしは粘っこくいきましょう!
この曲はpとfの違いをはっきりつけることで曲のメリハリが出そうですね。
ノビリッシマは後半からスタートし、前半に戻りました。
2小節前のホルンのリズムを吹くLくんが吹いてくれ、拍手があがりました。
こういうフレーズを吹いていたのかぁと勉強になります。どこのパートがどんな風に吹いているか、またその役割を担っているのかを知ることができたのも、強化練習ならではの時間の使い方ですよね!
お昼をココカフェで食べました。TbのGさんが入っていくのを見かけて、皆つられるように後へ。
限られたスタッフさんの中10人ぐらいが注文したことや、お会計のレジが調子悪かったりもあって、皆が午後の練習に間に合うか気になりましたが、結果大丈夫でした。
私が食べたのはクリームパスタで、きのことベーコンがたくさん入ってました。濃厚すぎないのがよかったです。
ごちそうさまです!
午後の練習の前に、チラシを数えてまとめる作業を10分ほどしました。私は1セットしか作れませんでしたが、皆でやったらあっという間!
ここで、ウェルカム演奏とフレッシュマンバンドの演奏です。
いや〜皆さん!いつの間に練習されていたのか、素晴らしい演奏聴かせてもらえました♬
吹くだけじゃなく聴く側にも回れたのも強化練習ならではの一幕でした。
二部で保留になってた1曲を決めました。
候補の3曲を吹き、パートごとに1票入れて決定。
サックスではミセスが人気でしたが、投票でAdoさんに決まりました!
トランペットはクリアアサヒの曲に3票も投じようとしてましたが笑
Mさんがバッサリと1票扱いにしてたのも面白かったです!
その後、二部三部の通しです。
ある曲のソロで立つようにとディズニーの後に言われ、すくっと立ちましたが、譜面ガン見して吹きました。
指揮者からとあるお言葉をいただきましたが、私が調子に乗ってそうになるのでここに書くのは割愛します。
人生を振り返って吹くそうです。長年生きてきましたがその感じあと2ヶ月で出せるのでしょうか…。
本番は前に出るとのこと、早速緊張してきました。
そういえば重要な担当がまだ決まってないパートは、9月末までには決めるようにという指揮者のご指示がありました。チェルキオはお忙しい方が多いので一筋縄ではいきません。
ちなみにサックスはパートリーダーがとても優秀な方で、パートやソロ決めもスマートに決まり、代奏やアンサンブルもこなして練習出席率は100%ではないのか!?完璧すぎます…
14時半 休憩を挟んでラストスパート。
そりすべりをみっちり、ジャパグラも少しやりました。
そりすべりはAの前を1拍目でちゃんと止めましょう。Dはふくよかにたっぷりと、怨念にならない!(詳しくは練習動画で!)
ジャパグラはAの前のデクレシェンド、しっかり音抜きましょう。
ここで一つ私の思い出なんですが、アンダーソン繋がりでシンコペイテッド・クロックやタイプライターの曲名が出てきて、ふと中学生の時に演奏した記憶が蘇りました。
当時私は打楽器で、時計のカコカコをウッドブロックでやり、タイプライターはギロとトライアングルを使ってた記憶があるのですが、自分が何を担当したかは忘れました。
そういや、そりすべりもスレイベルでやってたんですね。
うん十年後にまた出逢えて嬉しいです♫まだ後半のスイング的な動きについていけてないので頑張ります!
打楽器といえば、Iトレーナーがドラムセット代奏してくださってました。何でもできて凄すぎます!!
実はこのジャパグラも高校の時セット担当しましたが、ドラムを叩いたのは前世の記憶かと思うぐらい遠い昔です。
後半練習関係ない話ですね。
いつも以上にいろいろ覚えてるつもりでいたのですが、一晩寝たら忘れてしまいました。すみません(振り返ろうとしたら基礎練のメモで終わっていたので、、、)
私も含めて練習動画しっかり見ましょう!