月別アーカイブ: 2019年3月

3月23日の練習

今回のブログ担当はcl岡です!

今回の練習は、年に一度の総会からスタートです!

チェルキオでは毎年、年に一度、楽団をよりよくしていくために総会を行っています✨

会計報告に始まり、議案についての話し合いと続きます。みんなそれぞれの議案について真剣に考えていました?

意見も出ていましたが、どの意見からも、楽団をいいものにしようという気持ちや、参加している人にも聞いてくださる方々にも居心地のいい楽団でありたい!というあたたかい気持ちが感じられて、みんなの優しさがにじみ出ていた総会でした✨

団員の方々には、後日報告があると思いますが、よりよい楽団にしていくためにも、団費の支払いをお忘れなく‼️

今後、練習では「今月払ったかな?」と常に思い出し、払ってないと気づいた時には「久しぶりー!ところで団費払ったー?一緒に払いに行きましょー!」などと、どんどんみんなを巻き込みながら意識していきましょう‼️

総会を終え、後半は稲垣さん指揮による練習です。

今回は総会ということもあって、人数も多く、久しぶりな人も多く、しかもアップテンポな曲が大半という事で元気いっぱいな合奏でした???

そんな中私は年度末の激務で最後の方は睡魔との戦いで…うーん…記憶があいまいなのですが…(すみません?)

マーチについては、強弱のギャップをしっかりつけることと、しっかり落として旋律につなぐ。

低音とスネアはメトロノーム的にリズムを刻み、その上でクラは朗々と歌う。

リットでは指揮者を追い越さない。

あ、あと「音楽は生きている‼️」という名言でましたねー。

エリザでのポイントは

①息つぎ②フォルテで驚かせない③大聖堂

①同じパート間で息つぎが重ならないようにする。息つぎを感じさせない演奏

②フォルテの所で驚かせない

③大聖堂をイメージし、そこで響かせているような音を作る

というお話がありました。

「なかなかいいね!」と終わるたびに指揮者はおっしゃるのですが、個人的には楽譜をなぞってるだけで、みんなとの音の重なりを楽しむところまでいけていません。演奏している側も「いい感じ!」と心から思えるように練習がんばります!

簡単にまとめてしまいましたので、詳しくはパートの方にご確認ください‼️

総会も終わり、新しい1年のスタートです?

来週の練習ではサクラもちらほら見られるのかなー❓楽しみー??



Share Button

3月16日の練習

今回のブログはテナーサックスの岡本が担当

します。

開平 小学校の依頼演奏後、翌週は休みだったので2週間ぶりの練習になります。

サックスパートは残念ながら私のみ参加で少し、恐縮しながら吹きました。

本日の練習曲は

ブルースカイ、インヴィクタ、エルザの三曲。

ブルースカイは爽快なマーチ曲ですが私自身が譜面読みを出来ておらず、音源も聴かずの準備不足状態でさらに初見ということで練習に臨んだのでしどろもどろでした!

同じメロディラインを吹くユーフォのChra氏の吹くテンポに合わせれるか?って感じで吹いて追いつくのが精一杯でした。

Chara氏は練習終了後にリズムやテンポ関係を実演で教えてくれたので助かった。次回に生かそう! chara氏サンキュー

インヴィクタは前奏が以前定期演奏会でやったアルヴアーマ序曲に似てて吹きながら少し懐かしい感じがこみ上げてきました。まだ縦が揃ってないけどまだ練習して浅い割にはいい感じかなと思いました。

最後はエルザ❗️

この曲は日テレの笑ってこらえての吹奏楽の旅、鹿児島情報高校編の時に屋比久先生の指揮に合わせ、生徒達が吹いてたのを聴いたのが初めてでした。

卒業公演の彼らの演奏、涙は素晴らしい感動ものでした。?

もう8年も経ったんだなーとつくづく思う。

この時は学生時代に吹奏楽部出身の嫁に付き合って野球部出身の私が本番組を見てたけど全く楽器は吹いたことがなかった自分がエルザを吹くことになったとは?

演奏はかなりキツイですが指揮者がだんだん良くなって来てると言っているので定演までにはもっと素晴らしく出来上がっていくのでは?と思います。 ファイト❗️?

さて別談ですが指揮者の質問タイムに3回も名回答したKura氏は拍手を3回とももらってすごーいを連呼されてました。

その自信は休憩時の後ろ姿からも滲ませておりました。?

Share Button

3/3 開平小依頼演奏

どーも団長です(*´ー`*)

今回で5回目となる開平小学校での依頼演奏のブログを書きまーす✏️

卒業する6年生を送る会で1時間ほどお時間をいただき、私達も毎回楽しく演奏させてもらっています。今年もご依頼いただきありがとうございます!

毎年すごく楽しみな本番なのですが…私は例年より早くやってきた天敵の花粉のせいで、寝不足と引きつった顔のまま開平小へ( ꒪⌓꒪)しかも道を間違えて遅刻しました。。すみません?

さてさて、控え室兼リハ用にお借りしている音楽室で音出し開始♬

正指揮者は京都で午前中に別本番という無茶なスケジュールで朝は不在のため、リハは私が仕切らせていただきました。

久しぶりに前に立って聴いたんですけど…なんかめっちゃうまなってた?????

リハをさらっと終わらせて、しばらく音楽室で待機。BMXのショーを観に行ってた人もいたようです?‍♀️

指揮者も到着し、お昼ごはん?いつもたくさん準備してくださるのです?今年のメニューはこちら✨

ご馳走さまでした。おいしかったです(^^)

腹ごしらえを終え、セッティング♪5回目ということもありそんなに時間もかからず、言うてる間に本番!

さあさあ☆今年のプログラムもなかなかのてんこ盛りですよ?

オープニングはNHK「お母さんといっしょ」で歌われていた爽やかな曲、?にじのむこうに?からの→無理矢理繋げた?エビカニクス?

エビ!カニ!と叫ぶところで、木管ガールズがエビとカニになりきって振り付けを披露しました笑

ひとり大爆笑してる女の子がいました。どちらかと言うと笑われてる感じでした?お姉さん達必死なのだよーっ?

お次は毎年リクエストの入る?ルパン3世のテーマ?最近ちょっとうまくなってきて調子に乗ってる私達は今までのアレンジでは物足りない!とジャズ風なめちゃめちゃカッコよくて難しいのにチャレンジしちゃいました?でもできちゃったんですー?笑

そしてなんとルパンと銭形警部が登場?‍♂️?果たして銭形警部はルパンを逮捕できたんでしょうか???‍✈️

続きましてみんな大好き?夢をかなえてドラえもん?今年も大合唱でした、ありがとう?

そしてこの曲で指揮者体験のコーナー

.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .

「指揮者やりたい人ー??」

「はーい」

で子供達に囲まれる指揮者w前日までやりたい子おらんかったらどうしよ…って心配してたからよかったね?

多過ぎたので、代表して女の子5人が指揮者体験をしてくれることに。何やらコソコソと悪巧みをしているような…それはなんと、超高速指揮!!!笑あんな速いドラえもんwでもちゃんと曲に聴こえた笑

その後、余った手作り指揮棒はじゃんけんで争奪戦に!!こんなに欲しがってくれてうれしかった?

次は?ちびまる子ちゃんメドレー?なんとなんとまるちゃんご本人が登場!!子供達も大興奮でした?

次の曲は米津玄師のピースサイン✌️大人の事情で少し空いた演奏前の時間で指揮者がアドリブで楽器クイズ!

低~い音のするいちばん大きな金管楽器なのですが、この楽器の名前知ってるひとー??

「ビッグトランペット!!」

爆笑でした???

子供の発想ってほんとおもしろい!

みんなの正義の味方アンパンマンのマーチ?は小学生には幼稚かなとも思ったんですが、みんな歌ってくれて盛り上がりました?

そして最後は?旅立ちの日に?今や定番となった卒業ソングをお母様方による合唱と共にお送りいたしました。毎年感動します?ご協力ありがとうございました。

無事に?アンコールをいただき、YMCA(ヤングマン)をお届け!なんとお母様達がノリノリで踊ってくれました٩( ᐛ )و

本当にありがとうございました!!!

本番後は音楽室で第8回演奏会で使用予定曲の初見大会?あら意外と?初見のわりにはいいかんじ。

打ち上げでは銭形警部が大暴れしておりましたが、たのしいたのしい1日でした?

次の本番は5月の依頼演奏ですが、いよいよ本格的に演奏会に向けて練習開始です。

開平小学校子ども会の皆さまこの度はありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします!

Share Button

2019年6月の練習予定

6月1日(土曜日)   18:00~21:30 クレオ大阪東 音楽室

6月8日(土曜日)   19:00~22:00 ココプラザ 101号室

6月16日(日曜日)  10:00~13:00 鴫野会館 1階

6月22日(土曜日)   19:00~22:00 ココプラザ 101号室

6月29日(土曜日)   19:00~22:00 鴫野会館 2階

Share Button

2019年5月の練習予定

5月6日(月曜日)  19:00~22:00 ココプラザ 101号室

5月11日 (土曜日)   18:00~21:30 クレオ大阪東 音楽室

5月18日 (土曜日)   18:00~21:30 クレオ大阪東 音楽室

5月19日 (日曜日)   9:00~12:00 メイプルホール リハーサル室
         →千里中央へ移動、演奏会♪(日程確定)

5月25日 (土曜日)   19:00~22:00 鴫野会館 2階

Share Button